ブロンプトンの自転車に乗るようになってから、長時間のライドでの日焼けが気になり始めました。特に40代に入ると肌のダメージが蓄積しやすくなり、シミやシワの原因になるため、効果的な日焼け止めを探していました。
そんな中、鈴木裕さんの『不老長寿メソッド』で紹介されていたラロッシュポゼラロッシュポゼ アンテリオス XL フリュイの日焼け止めに興味を持ち、ラロッシュポゼ アンテリオス XL フリュイド購入してみることにしました。
実際に使ってみたところ、他の日焼け止めとは比べものにならないほどの優れた効果を実感。今回は、ラロッシュポゼの日焼け止めを実際に使ってみたレビューをお届けします。
ラロッシュポゼとは?
**ラロッシュポゼ(La Roche-Posay)**は、フランスのスキンケアブランドで、敏感肌向けの化粧品を多く取り扱っています。皮膚科医と共同開発した製品が多く、「ダーマコスメ(皮膚科学的化粧品)」として世界的に評価されています。
特に、日焼け止めに関してはUV対策の最前線を行くブランドの一つであり、今回紹介するアンテリオス XL フリュイドは、紫外線対策に特化した高性能な日焼け止めです。
スペック詳細
商品名 | ラロッシュポゼ アンテリオス XL フリュイド |
---|---|
SPF | 50+ |
PA | ++++ |
テクスチャ | 軽量フリュイド(液状タイプ) |
耐水性 | 高耐水性 |
価格 | 約3,500〜4,500円(50ml) |
特徴 | 敏感肌向け、ウォータープルーフ、白浮きしにくい |
ラロッシュポゼのアンテリオスシリーズは、紫外線からの保護力が非常に高く、**SPF50+ / PA++++**という最強レベルのUVカット性能を誇ります。これにより、長時間の屋外活動でも安心して使用できる点が魅力です。
実際に使ってみた感想
1. 初めての日焼け止めでも違和感なし
これまで日焼け止めを使ったことがなく、「ベタつきが気になるのでは?」と心配していました。しかし、アンテリオス XL フリュイドは非常に軽いテクスチャで、肌にすっとなじみます。
塗った直後もベタつかず、サラッとした仕上がりなので、汗をかいても不快感がありません。
2. 長時間のライドでもほとんど焼けない
実際に自転車に乗る際に塗ってみましたが、1日外を走っていてもほとんど日焼けしませんでした。
さすがに汗をかいた後は塗り直しが必要ですが、塗り直しをすればしっかりと効果が持続します。今ではサイクリングの必需品になりました。
3. 価格は高めだが、コスパは抜群
他のドラッグストアで売っている日焼け止めに比べると、価格はやや高め(約4,000円前後)ですが、効果を考えるとむしろコスパは良いと感じました。
また、夏や日差しの強い日だけ塗るようにしていたら、なんと2年ほど持ちました。1シーズンごとに買い替える必要がないため、実質的なコストパフォーマンスは高いです。
使い方のポイント
1. 外出30分前に塗る
日焼け止めは肌になじむまでに時間がかかるため、出かける30分前には塗っておくのが理想です。
2. 汗をかいたら塗り直し
どんなに耐水性がある日焼け止めでも、汗で流れてしまうので、特に長時間のサイクリングでは2〜3時間ごとに塗り直しがおすすめです。
3. クレンジングはしっかりと
ウォータープルーフ仕様のため、普通の洗顔料では落ちにくいです。専用のクレンジング剤を使うと、肌トラブルを防げます。
他の日焼け止めとの比較
商品名 | SPF / PA | 特徴 | 価格 |
ラロッシュポゼ アンテリオス XL フリュイド | 50+ / PA++++ | 敏感肌向け、高耐水性 | 約4,000円 |
アネッサ パーフェクトUV | 50+ / PA++++ | ウォータープルーフ、強力UVカット | 約3,500円 |
ビオレ UV アクアリッチ | 50+ / PA++++ | ジェルタイプ、コスパ重視 | 約1,000円 |
このように比較してみると、ラロッシュポゼは特に敏感肌向けで耐水性が高い点が特徴的です。
まとめ
ラロッシュポゼ アンテリオス XL フリュイドは、40代男性のサイクリングに最適な日焼け止めです。
- SPF50+ / PA++++で長時間の紫外線対策が可能
- 軽いテクスチャでベタつかず快適に使える
- 耐水性が高く、汗をかいても落ちにくい
- 高価だが、持ちが良くコスパ抜群
ブロンプトンでのライドやアウトドア活動が多い方には特におすすめ。これ一本で、しっかりと紫外線対策をして快適なサイクリングを楽しみましょう!
コメント