【2020年最新】7記事でGoogleアドセンスを通過するためにやったこと

ブログ
スポンサーリンク

ホームページやブログを見ていると自分が検索した結果からおススメの商品が表示されるバナーなどがGoogleアドセンスのバナーです。

Google AdSense は、オンライン コンテンツから収益を得ることができるサイト運営者様向けのサービスです。コンテンツや訪問者に基づいて、関連する広告がサイトに表示されます。広告は、商品やサービスを宣伝する広告主によって作成され、費用が支払われます。広告の種類によって広告主が支払う金額が異なりますので、広告から得られる収益も異なります。
Adsenseヘルプ

一度設定してしまえば、自動的にバナーを表示してくれるのでサイト制作者側からすると設定も手軽な上、メンテンナンスの手間もかからないとう最も効率のいい広告サービスだと思います。

ブログをはじめたのであればぜひとも設定したいところですが、使用するにはGoogleに申請を出し、審査を通過する必要があります。

私は、2020年6月5日にGoogleアドセンスの申請をして翌日の夜、通過のメールが届きました。

運もよかったのだと思いますが、ブログ開始から1週間、7記事初めての申請で審査を通過することができました。

今回はいかにして7記事で通過できたのか、そのポイントをご紹介したいと思います。
Googleアドセンスの仕組みや登録方法はほかのサイトやブログで数々ご紹介されていますので、そのあたりは深くは触れません。

2020年6月時点で審査を通過するにあたって抑えたポイントのレビュー記事になります。今後情報が古くなる可能性はありますが現時点で審査が通らず困っている方には有効な情報になるかと思います。

また、私は通過できましたが、審査の基準が明確に分かっているわけではないので、あくまで今回の体験談ということです。その点ご了承いただければと思います。

 

スポンサーリンク

Googleアドセンスの審査を通過するためにやったこと

まずは初期設定です。サイトの制作に関する部分です。

 

独自ドメインをとる

はてなブログなど無料のブログサービスでも審査を通過はすることはできるということですが、もしも後からドメインを変えるとなると再度申請が必要になるので独自ドメインで始めました。ブログのサービスによっては通過が難しいものもあるので始めに確認しましょう。

私はエックスサーバーのドメインとサーバーがセットのプランを使用していますが、ドメインだけであればお名前.comなどが一般的だと思います。

 

サーバーを借りる

独自ドメインで始めるためにサーバーも有料で借りる必要があります。私はエックスサーバーを利用しました。
エックスサーバーでサーバーを申し込むとドメインが無料になるプランがあったのでそちらを利用しています。

 

ワードプレスをインストールし、ブログを設定する

エックスサーバーにはワードプレスを簡単に設定してくれるサービスがあるのでそちらを利用しワードプレスをインストールしました。

 

テーマを設定する

テーマは有料でデザインに優れたものも沢山ありますが、私はバズ部さん無料テーマのXeoryBaseというテーマを使用しました。

無料ではありますが、SEOに強いというのとシンプルなデザインが良かったのでこのテーマにしました。SEOに強いテーマがいいと思いますが、このあたりは個人の好みでいいかと思います。

 

ここまではGoogleアドセンスの審査まで行っている方は進んでいると思いますのでここからが本題になってくるかと思います。

 

オリジナルの内容で書く

すごくシンプルで当たり前の話になるのですが、コピペではなく自分で文章を書くということが一番大事なのではないかと思います。

サイト内で低品質のページや浅薄なページが検出されました。価値のない質の低いコンテンツを含むページには、以下のようなものがあります。

  • 自動生成されたコンテンツ
  • 内容の薄いアフィリエイト ページ
  • 他のソースからのコンテンツ(例: 無断複製されたコンテンツ、低品質のゲストブログ記事)
  • 誘導ページ

これらのテクニックは、実質的に固有または価値あるコンテンツをユーザーに提供するものではないため、Google のウェブマスター向けガイドライン(品質に関するガイドライン)に違反する行為です。
サーチコンソールヘルプ

Googleはコピーした記事は好まないようです。コピーではなくても、例えば商品のレビューなどでスペックなどを書いても調べると書いてある元のサイトがあると思うので内容があまり濃いサイトと判断されないかもしれません。なので、審査を通過するまではなるべく使ってみた感想など、自分の言葉で記事を書いていったほうがよいかと思います。

20記事とかあっても審査を通らないブログなどもあるようなので、結構記事の内容にはみられているのだと思います。

HTMLの構造を正しく記事を書く

大見出し
中見出し
小見出し
本文

といった基本的なHTML構造は正しく書くようにしました。正しくなくても問題ないかもしれませんが、このあたりが正しくなくて通過できないと後から修正しないといけなくなるため正しい構造で書くようにしていました。

 

プロフィールとプライバシーポリシーをそれぞれ用意する

こちらは私もあまり知らなかったのですが、Googleアドセンスの通過にはプライバシーポリシーのページが必要なようです。

プライバシーポリシーの内容は最近Googleアドセンスを通過したサイトの内容を確認して、そちらを使用させていただきました。
名称など内容に問題がなければそのまま使ってもこちらは問題なさそうです。

 

ほかのアフェリエイトの記事は張らない

こちらは張ってあっても問題ないという情報が多いです。しかし、記事数が少ないのにアフェリエイトのリンクが張りまくってあると上記の

  • 内容の薄いアフィリエイト ページ

に該当するのではないかと思い、リンクは張りませんでした。Googleアドセンスが通ればその後は広告展開できるのでまずは審査を通過することを優先したほうがいいのではないかと思います。

Googleがお勧めする商品の広告の掲載するサイトになるわけですから、それに値する内容になっているか?は考えてみるといいかもしれません。

 

記事は最低でも1000文字以上

こちらはGoogleアドセンスについて調べると大体ヒットする情報です。オリジナルの文章で1000文字を超えるのははじめは大変だと思います。

7記事でしたが、一番少ない記事で1000文字ちょっと、あとは1500~2000文字くらいでした。

 

1日1記事づつ公開する

記事のストックをしておきたかったので数記事できていたのですが、ブログを続けていく意思を表明したほうがいいと思うので1日1記事づつ7日連続で公開しました。

 

画像は全てフリー素材か1から全て創るのどちらかで作成

ネットで拾ってきた画像を勝手に使うのはNGです。それをやると広告を掲載しているGoogleのイメージダウンになるので当然といえば当然です。
フリーの画像でも探すといい画像は沢山あるのでそちらを使うか自分で撮った写真や制作したイラストを使いましょう。

 

ロゴは画像よりもデフォルトのタイトルテキストを使用する

こちらは確証はないし、画像でも通る方はいると思いますが、おそらくですがトップページのロゴの部分はH1タグ(一番の大見出し)であることが多いのでテキストがいいのではないかと思います。

トップページのH1タグはサイトのSEO的にはかなり重要になるのでそこがテキストか画像かで影響はあるので関係はあるのではないかと思います。
私の使っているテーマのトップページのH1タグはロゴの部分でした。トップページのH1タグを確認してみましょう。

 

Googleは『稼ぐ』などの言葉は嫌うそうなので使わない

こちらもやはり

  • 内容の薄いアフィリエイト ページ

に引っ掛かりそうですよね。私のブログもお金の話をメインにしていますが、節約の話が主なので大丈夫でした。

それ以外のこれらのワードはNGのようです。

 

カテゴリを絞る

雑記ブログでも大丈夫だと思いますが、広告を出すほうとしてはページごとに内容がバラバラだとなんのサイトかわからなくなるのである程度テーマを絞ってそのことについて書いたほうがいいと思います。

 

Googleサーチコンソールを設定する

これも、直接関係あるのかわかりませんが、サーチコンソールを設定したほうがいいというのはいくつかあったので設定しました。
設定してあって不利に働くものではないと思うので設定できるのであれば設定しておいてもいいかと思います。

 

コロナウィルスの状況で審査が進まないことも

私はちょうどコロナウィルスの第1波が終わったくらいに申請をして、すぐに返信があったのですがコロナウィルスが猛威を振るっている間は回答が遅れていたという情報を多くみました。

なので、今後あると考えられる第2波、第3波の際には審査が遅くなる可能性があります。

 

やり方をいろいろ調べていた時こちらのツイートはかなり参考にさせていただきました。

Googleアドセンス攻略のためのおすすめの本

Googleアドセンスについてより知りたい方にはこちらの本もおススメします。

まとめ

いかがだったでしょうか。

長くなってしまいましたが、Googleアドセンスを通過するためにやったことをまとめました。
通過するとブログをするモチベーションが上がります。
まずはブログを続ける第1ステップとしてトライしてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. […] 【2020年6月】7記事でGoogleアドセンスを通過するためにやったこと […]

タイトルとURLをコピーしました