このキーワードで検索しよう!効率よく面白い本を探すおすすめの方法

勉強法
スポンサーリンク

日々成長していくためには、本を読み、知識を吸収しいくことが大事なことになってきます。

興味があることがあればどんどん読んでいきましょう。しかし、書籍は数限りなくありどういう本から読んだらいいのかわからなくなることもあると思います。

今回は読みやすい本を探すキーワードをご紹介したいと思います。

私は、読みたい本があまり見つからないときはこのキーワードでよく本を探して読んでいます。

読みやすい本を探しましょう。

 

スポンサーリンク

読みやすい本を探す

自分が知らないジャンルの本を探すときに、初めに読む本が難しいものだったりすると、出鼻をくじかれる可能性があります。

なので、初めはとにかく読みやすいものから読んだほうがいいと思います。イラストや図解が入っているもののほうがイメージがわきやすく、理解しやすいと思います。

書店、図書館などで探す場合は、パラパラと本をめくってわかりやすいものをチョイスできます。しかし、インターネットで書籍を手に入れることが多い昨今では、タイトルだけで探さなければなりません。試し読みができるものもありますが、冒頭しか読めないもの立ったりするので知りたい部分がわかりやすく書かれているかはわかりません。

 

「マンガでわかる」で検索する

なので、まずは「マンガでわかる」のキーワードをつけて検索してみることをお勧めします。

マンガはイラスト、図解で構成されているので内容が入ってきやすいです。新しいことを知りたいときはとりあえず、漠然とでも概要をつかむことが大切です。マンガで解説している書籍をきっかけにイメージをつかみ、ジャンルに興味を持ったらそこから詳しい内容が書いてある本を探して読んでいきましょう。

「はじめての」で検索すると

「はじめての〇〇〇」で検索するという方法もあります。初心者向けの本でわかりやすく書かれている本もあります。

しかし、「はじめての」だと検索に沢山でてくるのでその中からよさそうな本を選ぶことになります。「マンガでわかる〇〇〇」だとそれほど数がでてこないのでその中から選ぶ手間があまりなく時間も節約できます。

「マンガでわかる」から知らないジャンルの知識を広げる

私は特に調べたいことがないときは、図書館のホームページでこの「マンガでわかる」というキーワードで探してみて、すぐに借りれそうな本を借りて読んでいました。そうすると、全く興味のないジャンルの本でも、暇つぶしにマンガを読む気分で読んで、知らないジャンルへの興味、知識も身につくという、一石二鳥の効果もあります。

 

おすすめの「マンガでわかる」本

まんがでわかる 7つの習慣

私はスティーブン・R・コヴィー博士の「7つの習慣」はマンガから入りました。主人公の女の子の成長に合わせる形でわかりやすく解説しているので内容を理解しやすく、興味を持って読むことができました。

マンガでわかる! 誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 【会話がとぎれない!話し方シリーズ】

コミュニケーション能力の本も、どういう状況の時にそのノウハウを使うといいかが、マンガだとわかりやすいのでいいです。主人公がカフェ店主の困っている状況をいかに脱却していくか、の過程を通して会話の仕方を勉強できるいい1冊です。

マンガでわかる最強の株入門

株や投資は本当に難しいです。絶対にやっていったほうがいいということはわかるのですが、何しろ難しい。なのでまずはマンガからは入って用語や意味を理解するのがいいのではないかと思います。実際に株をやらなくてもまずはどうすればお金を増やすか、の知識から身に着けるためにもこちらの1冊はおすすめです。

まとめ

いかがだったでしょうか。

読みたい本がわからない・見つからないときのおすすめのキーワードをご紹介いたしました。

難しそうな内容でもとにかく初めのとっかかりとしてマンガ化されているものから読んでみるのはありだと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました